SDGs目標で絞り込む
-
和田学長による特別講義を実施
-
地域の未来を拓く人材を育成する
ENGINEインターンシップが受賞 -
高校生が?学のゼミ式授業を体験
読書体験を共有し紹介文を作成 -
北陸地区国立大学法人等初任者研修を実施
-
新任教員説明会を実施
-
TeSHが東京にてコミュニティイベントを開催
-
教員2名と技術職員1名が若手科学者賞?研究支援賞を受賞
-
《動画Aspiration》#11 ママードウァ アイーダ「地域の発展に貢献すること」
-
金沢大学構内遺跡から過去を知る
資料館にて公開講座を実施 -
地球や生物の持続可能性を考える
国際大学連携シンポジウムを実施 -
角間キャンパスの桜が満開
ぜひ,桜を見に来てください -
アートで“のともっと”応援
能登の中高生とデッサン交流会 -
令和7年度入学宣誓式を挙行
計2,871名が入学 -
角間キャンパスの桜が開花
-
未来知実証センターの建設工事が完了
-
能登里山里海未来創造センター
3部門協働新体制が始動 -
日本とEU諸国の先端科学の発展へ
キックオフシンポジウムを開催 -
駐ベルギー日本国特命全権大使が金沢大学を訪問
-
「Newsweek?International 」と「The Worldfolio」に記事が掲載
-
共創型企業?人材展開プログラム
研究発表会(修了式)を実施