- 金沢大学の目的
 - 業務の概要
国立大学法人金沢大学規則(抄)
第3条 この法人は,法人法第4条第2項の規定により金沢大学を設置し,同法第22条第1項の規定により,次の業務を行う。 
- 金沢大学を運営すること。
 - 学生に対し,修学,進路選択及び心身の健康等に関する相談その他の援助を行うこと。
 - この法人以外の者から委託を受け,又はこれと共同して行う研究の実施その他のこの法人以外の者との連携による教育研究活動を行うこと。
 - 公開講座の開設その他の学生以外の者に対する学習の機会を提供すること。
 - 金沢大学における研究の成果を普及し,及びその活用を促進すること。
 - 金沢大学における技術に関する研究の成果の活用を促進する事業であって政令で定めるものを実施する者に出資すること。
 - 前各号の業務に附帯する業務を行うこと。
 
- 国の施策との関係
国立大学法人金沢大学は,文部科学大臣が定めた中期目標に基づき,国立大学に期待される役割を踏まえ中期計画を策定します。中期計画について文部科学大臣の認可を受けた上で年度計画を策定し,これに基づき業務を行います。 - 組織の概要
○ 組織図(大学概要6~7ページ)
○ 役員紹介
○ 職員数 - 役員報酬規則
 - 役員退職手当規則
 - 職員給与規程
 - 年俸制適用教員の給与等に関する規程
 - 2号年俸制適用教員の給与等に関する規程
 - 第3の年俸制適用教員の給与等に関する規程
 - 年俸制適用職員の給与等に関する規程
 - 専門業務職員の給与等に関する規程
 - 非常勤職員給与規程
 - 教育教員(非常勤講師)就業規則
 - 教育教員(委嘱)等の委託に関する規程
 - 職員退職手当規程
 - 職員就業規則
 - 非常勤職員就業規則
 - 特任教員の就業に関する規則
 - 特任研究員(日本学術振興会特別研究員)の就業に関する規則
 
お問合わせ先
総務部総務課
TEL:076-264-5010
E-Mail:glsomu@adm.kanazawa-u.ac.jp
920-1192 金沢市角間町