長野県白馬村と金沢大学融合学域?先端観光科学研究所との連携協定締結式を挙行
1月21日,金沢大学融合学域と先端観光科学研究所は,角間キャンパス自然科学本館において,長野県白馬村と「観光イノベーションの促進および地域社会の発展」を目的とした連携?協力協定を締結しました。 締結式では,白馬村の丸 […]
登録日:2025-2-17
世界初!完全原子的平坦ダイヤモンド表面をMOS界面に用いたダイヤモンドMOSFETの作製に成功
X 線 CT 解析により縄文人が籃胎漆器の編みかごを修理した痕跡を初めて発見
登録日:2025-2-14
蛍光型と酵素型の間で可逆的に「変身」するシーソータンパク質を設計 -複数の機能をオン?オフできる人工タンパク質の創製に期待-
登録日:2025-2-13
金沢大学と北陸先端科学技術大学院大学が第4回共同シンポジウム with第16回ライフサイエンス研究交流セミナーを開催
2月3日,金沢大学は,角間キャンパス?然科学系図書館棟1階?会議室にて,北陸先端科学技術大学院大学と第4回共同シンポジウム with第16回ライフサイエンス研究交流セミナーを実施しました。 北陸先端科学技術大学院大学 […]
登録日:2025-2-12
有機材料だけで作る太陽電池、世界最高効率を達成!
登録日:2025-2-10
のと里山里海未来創造シンポジウム ―能登から未来を拓く― を開催
1月25日,能登里山里海未来創造センターは,金沢市文化ホールにて「のと里山里海未来創造シンポジウム―能登から未来を拓く―」を国立大学協会と共催し,対面とオンラインを合わせて約150名が参加しました。 本シンポジウムは […]
登録日:2025-2-7
ダイバーシティ顕彰授賞式および講演会を開催
1月29日,「令和6年度ダイバーシティ顕彰授賞式」を開催し,国际足球_虎扑体育-中国体彩网官网推荐,学生,連携機関ら約50名が参加しました。 「ダイバーシティ顕彰」は,ダイバーシティ研究環境形成に貢献した国际足球_虎扑体育-中国体彩网官网推荐および優れた女性研究者などを表彰するた […]
登録日:2025-2-6
心拍変動解析による精神的疲労の解析に成功
登録日:2025-2-3
指定難病の骨軟化症を発症する新たなメカニズム 「自己免疫性骨軟化症」を発見 ――骨軟化症の正確な診断に貢献、未知の自己免疫疾患の汎用的な検出の流れも確立――
登録日:2025-1-30
2024年9月の奥能登豪雨による珠洲市沖の海底環境の変化
登録日:2025-1-24
災害ボランティア活動を支援するためのAI エージェントを開発
登録日:2025-1-23
水中ドローンを用いた、富山湾南部における「海底地すべり」跡の直接観察 ~令和 6 年能登半島地震時の津波と漁業被害の実態解明を目指して~
登録日:2025-1-16
構造修飾により 211At を安定に保持する技術を開発 ―核医学治療薬開発における重要課題を克服-
登録日:2025-1-15
ヒメツリガネゴケをモデルとしてメスの生殖器官発生を運命づける転写因子 PpRKD の同定に成功
金沢大学理工研究域生命理工学系の小藤累美子助教は、立教大学理学部の養老瑛美子助教、鈴木誠也氏(修士課程学生)、秋吉信宏助教、榊原恵子教授などの研究グループと共同で、ヒメツリガネゴケを用い、ゲノム編集と相同組換えによる機 […]
宇宙の電波の“さえずり”が短時間で電子を加速した痕跡を発見 ―新しい解析手法が見いだした宇宙での超高速電子加速―
清家美帆博士講演会「令和時代のキャリアと選択 千里の道も一歩から」を開催
12月25日,金沢大学博士研究人材支援?研究力強化戦略プロジェクト(HaKaSe+)と学務部キャリア支援室は,「KU博士キャリアセッション2024」の第5弾として清家美帆博士講演会「令和時代のキャリアと選択 千里の道も […]
登録日:2025-1-9
植物の陸上進出はバクテリア由来の遺伝子によって可能になった
レカネマブがアルツハイマー病の病態進行を抑制するメカニズムの一端を解明
登録日:2025-1-7
雑談のチカラ「研究力で支える能登復興:多分野の知恵と連携を通して」を実施
11月28日に角間キャンパス,12月12日に宝町キャンパスにて, 雑談のチカラ(※)「研究力で支える能登復興:多分野の知恵と連携を通して」を実施し,本学国际足球_虎扑体育-中国体彩网官网推荐53名が参加しました。各分野の研究者が一堂に会し,能登の復興 […]
登録日:2024-12-26